投稿

秀和システム、倒産!

  えらいことになった。 本日、 秀和システムが倒産した ようです。担当編集者からの連絡でわかりました。現在、法的整理手続きにはいっているようで、出版事業は他社に引き継いでもらうことを模索しているようです。 まぁ、以前からいろいろきな臭い噂はありましたよ、ええ。しかし、まさか本業をないがしろにすることはないだろうと思ってのだけどな……。 しかし、今まで大半の本を秀和から出していたからなぁ。その印税が、今後すべてはいらなくなるわけだ。これはかなりきつい。路頭に迷うぞ。 というわけで、書籍の企画はたくさんありますので、コンピュータ関係の出版社さん、どうかお仕事を下さい。よろしくお願いします! 連絡先は、 syoda@tuyano.com まで。本気で困ってます! (※「倒産」と書いたけど、会社は現時点ではまだ法的には存続しているとのこと。なので「倒産した」は不正確でした。正確には「倒産する予定」だな(苦笑))

Firebase Studioがあれば何もいらない

AIでプログラミングを学ぶならもう入門書はいらないのか

ChatGPTの新画像生成モデルは、ユーザーの要望を理解しすぎる

Grok3の深層検索は使える

AI差別:現状分析と将来展望に向けた包括的考察(だそうです)

深層検索(Deep Research)はどこが一番?

2025年初頭での生成AIのポイントは「リアルタイム性」